グループディスカッションの話② クラッシャーに遭遇したら。

こんにちは。

グループディスカッションの話②です。

 

GD勝率8割越えの秘訣①でお話したようにGDを実施している有名大学の

ほとんど通過しました。どんなGDだったかは大学毎によって全く異なっており、

その詳細は「各大学の対策編」でお書きますのでお楽しみに。

 

うまくいった話ばかりしていても面白くないと思いますので、私が唯一落としたGD

(悔しいので大学名は書きませんが偏差値で言うと50無いくらいの中規模大学です。)

で落ちた原因はこれかなぁって思い当たる節が一つだけあったので、

今回はそのしくじりエピソードをお話します。

 

その時は、自分を含め就活生6人で意見を出し合いながらZOOMでディスカッションをしていました。そんな中で、ある留学生の方が永遠と一人でしゃべっていたんですよ。他の人が意見している時にも出てきたり、細かすぎるところまでつついてきたりして。日本語がそこまで上手じゃなくあまり聞き取れない上に、オンラインのディレイとかも重なってもう大事故。収拾がつかず、白目向いて泡吹きそうでした。

いわゆるクラッシャーに遭遇したわけです。

 

私はその時も発表者をやっていて、「時間がない」「早くまとめないと発表の準備ができない!!」という焦りから、「○○さんの考えは△△という認識で間違いないですか?」というような形で彼女の話を遮り、無理やり話を進めてしまいました。文字で起こすとマイルドな感じに受け取れますが、焦っていたので少し角が立った口調になってしまったのをとても覚えています。

 

この口調が圧倒的にやらかしポイントでしたね。

 

※日本語が上手じゃなかったというのは、悔しさで歪んだバイアスによって

 生まれた主観ではないです。また留学生を侮辱する意図は全く含んでいません。

 

どんな状況でも冷静に落ち着いた話し合いをすることが社会人では求められます。

だから、このしくじりエピソードから皆さんに伝えたいのは

クラッシャーに遭遇して、GDの途中でどんなに「あーこれ終わったぁ」って感じ

になっても口調と表情だけはマイルドに!軌道修正ができれば、絶対評価されます。

 

私は場数と経験値が足りず、未熟な対応になってしまいました。

みなさんにはそんな思いをしてほしくないので、たくさんGDの練習を積んで

どんなクラッシャーと遭遇しても戦えるくらいのレベルになってほしいのです(笑)

 

そこでGD対策が短期間で集中的にできるイベントをご紹介。

 

px.a8.net

 

★参加するメリット↑↑

一日に6〜10回GDの練習できて、大学名非公開の状態で評価が受けられるので学歴フィルター全く関係なし!イベントの最後に当日の総合評価が企業からのコメント、イベントに参加している学生の中で、どの程度の評価だったのか相対的に確認できます。

 

場数を踏みたい人、実践練習がやりたい人は、参加して絶対損はないと思います!

ライバルとGDで差を付けましょう!!!

 

質問やコメント、ツイッターもフォローもお願いします!!

 

Twitter: @ju_hew 

 アカ名:さんしろう@私大職員